1
お天気が良くて予定がない週末はDallas Arboretumにお弁当を持ってピクニックにでかけます。
今が花盛りのDallas Arboretum。 ![]() くさくさとした気分も花を見るとすっきりと忘れられるものですね・・・花の癒し効果って威力あるなぁ。・・・ってつくづく思った昨日。 ![]() ![]() ![]() あなたもそこにいるだけで人を癒すことができるような・・・そんな女性になってください。(祈) 今は「BUT」or 「でも~」の連発でマミーさんは気持ちを逆撫でされる毎日です・・・。(苦笑) ▲
by sumie-s
| 2008-03-31 00:25
| Outing-Dallas
英美里の誕生日に作ったケーキの材料の残りとイチゴがとっても安く手に入ったので(なんと2 for $1.29ドル!)かわいらしいのに簡単なケーキ「ズコット」を作りました。
![]() ロールケーキのスポンジを丸く、そしてピッツァを切るときみたいにカットして・・・ カットしたスポンジをラップを敷いた丸いボールの中に敷き詰めて・・・ スポンジの上にクリーム・イチゴ・クリーム・イチゴと交互に中身をつめて・・・ あとは残りのスポンジで適当にふたをして・・・ そして、ラップをして冷蔵庫で生地と中身が落ち着くまで寝かせて・・・ クリームでデコレーションすればできあがり!! デコレーションも赤ちゃんのお尻をなでるように下から上にヘラを動かすときれいに仕上がるのでこれも不器用な私にも簡単と思わせる理由かもしれません。 ![]() で。 こちらのレストランでのデザートの「ウリ」は「ボルケーノ」。 キャラメルが挟んである大量のブラウニーを火山に見立て、その火山の中にはマグマの代わりにこれでもか~ってほどのアイスクリーム。 そして、噴火する煙にみたててあるのか、テンコ盛りのホイップクリームが飾ってあり。 燃え上がる火の粉の代わりに花火がパチパチと火花を飛ばしている・・・ そりゃぁ~~大そうなデザートなんです。 お誕生日の席などで頻繁にオーダーされているのですが、そのときの登場の仕方もまた派手。 元気なおにいさん、おねえさん方が「ボルケーノ~!!ボルケーノ!!」と声を張り上げ、行列をなしてやってくるんです。・・・そして、大きな拍手に囲まれて「ハッピーバースデー!!」・・・と店内に響き渡る声でお祝いしてくれます。 シャイなシロクマ氏は拷問にでも掛けられたような気持ちになるにちがいない。(笑) と。 前から気になっていた代物なんですが、なんせこのボリューム。 どうしたって親子3人では食べ切れません。 食べたってどうせ後で後悔の念に襲われるのは目に見えています。 が。 シロクマ氏、昨日はこれをオーダーしたいと 「最愛の妻(のはず)のこのワタクシが で。 ボルケーノが登場したときの二人の表情。 ![]() 影うす~。 てなわけで。 愛おしい私のズコットは今も手付かずのまま冷蔵庫に眠ったまま。 誰か一緒にたべてくれる人募集中・・・です。(泣) ▲
by sumie-s
| 2008-03-27 12:08
| Daily Living-Dallas
チャーチパワーが強いこちらダラスあたりでは、イエスキリストが復活したとされる復活祭「イースター」は、クリスマスに次ぐ大きなイベントで、イースターの頃になるとあちらこちらでそれにちなんだイベントが催されます。
そして、今年はラッキーなことに英美里の4才のお誕生日はイースターサンデーの前日。あちらこちらでイベント盛りだくさんな週末です。子供のお誕生日を楽しんでもらいたい親にとってはイースターさまさま・・・で、お金も掛けずに(これポイント!)誕生日に花を添えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大好きなクラスメイトのSちゃんのバースデーパーティにご招待されて、プリンセス英美里さん。楽しい楽しいパペットショーをご鑑賞。その後は、インド料理がおいしかった(これにはシロクマ氏ご満悦。笑)お誕生日パーティで大いに盛り上がっていただきました。 と。 土曜日はプリンセス英美里もお付の者もここでちから果てて、「Rainforest Cafe」でのディナーは日曜繰り越しに。 ![]() そしてそして、英美里4歳バースデーな週末は「Rainforest Cafe」にてお祝いしてめでたく終了!!の予定だったのですが~・・・イースターさまさま、そ~は問屋がおろしてくれませんでした。レストランも5時にて閉店。 あえなく持ち越しとなりました。 イースターサンデーにお店が開かないのは毎年のこと・・・ でも、毎年この時期里帰りした私には記憶が浅く。 なのだけれど・・・子供の頃からこの習慣で生きてきているはずなのになんでシロクマ氏が毎年同じ失敗を繰り返しているのか・・・私はきつく問いただしたい午後でありました。 ▲
by sumie-s
| 2008-03-23 22:26
| 英美里 Emily & 星豪 Theo
![]() お誕生日当日の今朝。 寝ぼけ眼でプレゼントをぴりぴりぱりぱり・・・ はてさて。・・・ 彼女のBirthday Wishのパープルのポニーさんは出てくるのか・・・。 じゃ~ん。 ![]() 惜しかったねぇ。・・・ おもちゃ屋さんでプレゼントの下見中。パープルポニーさんではなくて、「やっぱりこのポニーさんがいい!」って最後まで離さなかったのは・・・英美里さんだったのよぉ。 ![]() 英美里さん。ほんと~に誕生日おめでと~。 毎年書くけど・・・生まれてきてくれてどうもありがと。ダディさんとマミーさんがあなたを大好きな気持ちは貴方がいくつになっても変わることはないでしょう。 そ・し・て。 英美里のバースデーな週末はつづきますぅ・・・。 ▲
by sumie-s
| 2008-03-22 23:30
| 英美里 Emily & 星豪 Theo
今日は我が家のプリンセス英美里の4回目のお誕生日パーティでした。
↓は、マミーさんがパーティ準備中。 つまみ食いなし・・・いたずらなし・・・で、辛抱強く待っている英美里の図。 ![]() 昨夜は「いよいよ明日は私のお誕生日パーティ!!」と思ってか興奮してなかなか寝付けなかった英美里。・・・今日も「やれドレス着る。」「それ誰か来た。(本当は誰もきてないのに)」・・・と予想通り朝からそわそわ。 「今日は私が主役!!!」 彼女にとったらそりゃ~~~~待ちに待った一日だったのです。(笑) ![]() マミーさんも英美里の誕生日ケーキ担当をはじめてからこれで4回目。今回は2階建てケーキにトライしてみました。相変わらずデコレーションはうまくないのが玉に瑕なのだけれど、「ケーキ作りなんて無理無理。」と思っていた私が2段ケーキ焼けるまでに成長したのだから"それで良し"としてもいいかなぁ。 去年のバースデーケーキもイチゴの飾りだったので、今年はちょっと変化をつけたかったのだけれど、プリンセス英美里の「いちごのケーキ」のリクエストに答えて今年もイチゴの飾り付けをしました。 トップには「イースターバニー」4匹。マシュマロのかわいいお菓子をあしらってみました。 ![]() ほんの少し前まで「お誕生日」なんて意味もわからなかった小さな子が、自分のお誕生日会を心から喜んではしゃぐ姿に、マミーさんは彼女の成長を見るのでした。 ![]() この表情を見るとですね・・・骨抜きにされてしまいます。 ヘトヘトに疲れていても・・・どんな彼女の今日一日の悪行も・・・すべて忘れて「あぁ。よかったなぁ。」って、心から思えてしまうものなのです。 だから親は無償で子供に尽くすしてしまうのかもしれませんねぇ。 親って馬鹿です。(笑) ちなみに・・・ 彼女の「Birthday Wish」は・・・ 「パープルのポニーさん」(色違いでピンクを持ってて、プラスチックでできている5ドルくらいのおもちゃのポニーさん)でした。(安!) さて。 彼女の願いは叶うんでしょうか。 英美里の22日のお誕生日に乞うご期待でございます。 Emily 3rd Birthday Emily 2nd Birthday Emily 1st Birthday ▲
by sumie-s
| 2008-03-17 22:30
| 英美里 Emily & 星豪 Theo
大雪が舞ったこちらダラスです。・・・昨日の午後はボストンでもこんなドカ雪はめったにふらないよ。っていうくらいずんずん雪が降って来て、英美里を連れて車中だった私はあせってしまいました。・・・除雪カーもなければ、道路に塩・砂利もまかれていない。しかも、ほとんどのドライバーは雪道ドライブに慣れていない・・・突然の大雪に精神的にプチパニックに陥っていたりするのも想像できるし、(私もそうだったし。)だからといってスローダウンしている様子もなく。・・・家族そろって無事に家にたどり着いたときには本当に安心しました。
と・・・昨日の大雪はどこへやら。今朝は快晴。青空まぶしい朝でした。地面も凍っている様子もなく、普通にスクールあるかな。・・・と疑いもせずお弁当を作っていたら・・・なんと休校。まさしく「青天の霹靂」(おおげさ。笑)でした。でも、やっぱり少しでも危険があったらお休みしてもらって、振り替えてもらえるなら・・・それでもいいかな。 ![]() 突然の休校日の救いのバースデーパーティとなりました。 かわいく飾り付けされたお部屋に、手作りのお料理の品々。・・・やはり日本人のお母さんのパーティは手がかけてありました。 そして、お次は、英美里の番。 はてさて。 今回はどんなパーティにしよう。 マミーさんの「英美里さんのためのバースデー プロジェクト」そろそろ始動させないと。 ![]() ・・・って、今日も主役みたいな格好。(汗) ▲
by sumie-s
| 2008-03-07 23:00
| 英美里 Emily & 星豪 Theo
![]() 2月に半そでで歩ける日があるかと思ったら3月に雪。ダラスの気候あなどれません。 そして、昨日は3月3日「おひなさま」。 我が家には和紙でできたちいさなおひな様しかいないけど、気持ちだけでも・・・とこの日は英美里の好きな「トマトスパゲティ」に「ストロベリーパフェ」でささやかなお祝いをしました。 先週の金曜日から突然発熱して、週末はおでかけは控えめにしておとなしくすごして、昨日にはほぼ平熱に戻っていたのですけど、念のためスクールをお休みさせました。 が。 「やっぱり学校にいかせればよかったかなぁ。」というくらい元気。 さすがに昨日は家にいるのにも飽き飽きしてきていたのでしょうねぇ。 どうしたものか・・・この日 こんなに元気なんだったら外遊びでも・・・と思うものの、外は冷たい雨・雨・雨・・・。 神経さかなでされつつも、「娘が病気休暇」をとったシロクマ氏に支えられながら「今日はひな祭りだし、雷だけはおとすまい。」と心に決め、声のトーンをできるだけ落として怒るまい、怒るまい・・・と、努力していたのです。 が。 夕飯を無事に食べ終わった後、ここまでがんばった甲斐なくどっかん。とマミーさんのカミナリはあっけなくおちることに。・・・ 「おひなさまのスペシャルデザートは良い子だけが食べれるんだからねぇ。ちゃんと座って待ってなさ~い。」とダディさんと、マミーさんのさんざんの注意も聞かず、席を離れ、ふざけまわった結果、「グラスいっぱいに入ったマミーさんのジュース」を床にじゃ~。 ・・・ ・・・ ・・・ 「どあぁ~から言ったでしょ~~~。どあぁ~~~うして待ってられないのぉ~~~。デザートはぬぁしだからね!!部屋で反省しなさい~~!!」 ・・・泣きじゃくってベッドに逃げ込んだ英美里さんでした。 それでもね。 やっぱりおひなさまだし。・・・ってことで、気を取り直して家族3人でデザートをいただくことに。 ![]() これは待望のスペシャルパフェにありつけた時の彼女の写真。 泣きはらした顔に笑顔でパフェを「おいしぃ~ね。おいしぃ~ね。」って、何事もなかったかのように食べていました。 母は最高の笑顔でパフェをほうばる彼女の写真を見てなぜか心が痛むのでありました。「あんなに怒るんじゃなかったなぁ。」って・・・ ものすごく怒られたのに、めげることなく、涙も乾かないうちに最高の笑顔でパフェを食べている英美里。「この屈託のなさ」が彼女のすばらしいところなんだなぁ。 その天真爛漫なところが彼女のすごいところなんだ。まだまだ小さな女の子だしぃ・・・ちょっとしたそそぉ。あんなに怒らなくても良かったよね。・・・と反省して、寝顔に何度も「ごめんねぇ。ごめんねぇ。」と謝ったおひな様の夜なのでありました。 ▲
by sumie-s
| 2008-03-04 22:30
| 英美里 Emily & 星豪 Theo
1 |
むかしのブログ
以前の記事
2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 カテゴリ
全体 ごあいさつ。 英美里 Emily & 星豪 Theo Pregnancy Daily Living-Boston Daily Living-Dallas Daily Living-Sydney Daily Living-Toronto レストラン&カフェ-Boston レストラン&カフェ-Dallas レストラン&カフェ-Sydney Outing-Boston Outing-Dallas Outing-Sydney Moving to Dallas Moving to Sydney Moving to Canada Good bye America 旅 Canada 旅 New Hampshire 旅 UK里帰り2008 旅 日本里帰り2007 旅 Houston, TX 旅 日本里帰り2009 旅 Cairns Australia 旅 NSW Australia 旅 Massachusetts 旅 UK里帰り2010 旅 Cancun Mexico 旅 Blue Mountain CA Cape Cod Newport Outing-Toronto タグ
最新のトラックバック
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||