今日は最高気温10℃超え。晴天なりのトロントです。気分がいいです。
先週末、日本語学校に空きがあるということで、面接に行ってきました。・・・4月から英美里さん毎週土曜日に日本語学校の幼稚園に通うことになりました。 先生との面接で「週に一度の学校は目安でしかなく、90パーセントは家庭での努力ですから。家庭での時間を大事にしてください。」と言われました。我が家の場合、私がしっかり子供たちに日本語を伝えていかないのだな~。と改めて実感中。・・・ついつい英語のTVを見せしまい、ダラダラと・・・ということが多々あるんですが、これでは日本語はのびませんわね~。ということで、最近ネットで日本のアニメを見せるようにしています。(それでいいのか!?笑)母もキャンディキャンディを見てはなつかしの「丘の上の王子さま」に胸をときめかせている今日この頃。(爆)それにしても、これから年齢があがるにつれてどんどん難しくなっていく日本語教育。語録も増えていきますし。漢字の数もどんどん増えますよぉ。・・・母も外国生活しているとだんだんルー語のようになってくるんですが、それ・・・駄目ですって。まずはマミーさんがルー語をやめなくてはいけませんね。苦笑 子供たちの負担を考えると、私の一存で日本語をキープさせる必要があるのかなぁ。・・・と、ちょっと迷いのようなものが頭をもたげることもあり・・・。でも、これが彼らの独自性になるのだから。とか文化なのだから。・・・と今はまだ漠然とあきらめきれないマミーさんなのでありますが・・・日本語の勉強に限らず、何にしてもそうですが、家庭での環境がどこまで子供を伸ばしてあげることができるのかの鍵を握っているのだな~。って、毎日宿題の「読書」のおかげでReading力がみるみるうちに伸びていく英美里をみてひしひし~~~と実感中です。 さて。さて。 話は変わって・・・もうすぐイースターですね。 パステル色のタマゴにうさぎさんのお菓子やGoodsが店頭をにぎやかにしていますよ。 我が家も春っぽいチーズケーキを焼きました。 「Strawberry Cheese Cake Cup Cake」 ![]() トロントにあるリカーショップ「LCBO」のフリーマガジンのレシピを拝借。トッピングにはLemon Curdだったんですが、日本人好みのテイストにアレンジして、ホイップクリームにレモンジュースを入れて黄色で着色してみました。イチゴのピンクとマッチして春色っぽくなったかな。・・・生地には酸味のあるレモンソシアルクッキー。チーズケーキにはイチゴジャム。 ![]() このジャムもおいしいけど・・・そろそろいちごちゃんたちもお値ごろになってきたので、今度はホームメイドジャムで作ってみようと考え中。フレッシュさがちがいそうです。 イースターにはお店もしまってしまうので・・・「食料確保」忘れないようにしないといけません。 毎年忘れてのお店前でがくぜんと仁王だちしてしまうなさけない我が家です。 イースター文化(どんな文化?笑)で育ったシロクマ氏でさえこうなのですから・・・困ったものです。 ▲
by sumie-s
| 2010-03-31 03:30
| Daily Living-Toronto
最近は(も?)英美里の影に隠れて存在が薄かった我が家のプリンス星豪 17ヶ月・・・と、おもったら、もうすぐ18ヵ月ですぅ・・・はや~い。(汗)
![]() シロクマ家の長男にふさわしく食べることがほ~んとうに大好きで、「ごはんだよ~。」の号令がかかると真っ先に飛んでくるのはもちろんのこと。いつもキッチンから食べ物のにおいがするだけでそわそわと「ちょうだい。ちょうだい。ちょうだい。ちょうだい。」とベイビーサイン攻撃が始まるので困ります。・・・いつもダイニングを陣取ってはおとな~く食べている星豪。そういえば・・・写っている写真もたべているところばかりのような。 さいきんは・・・マミーさんのお酒のお供までいたします。(クラッカー狙いです。笑) ![]() 窓際が星豪の指定席。 鳥さんを見るのが大好きな星豪。ベイビーサインも「鳥」は「もっと」の次に覚えたくらいです。シドニーは野鳥の宝庫だったから、それも影響しているのかな。・・・最近のご近所さんはリスさん。トロントのリスは黒いんですよ。それに犬の散歩や車・・・公園で遊ぶ子供たちの姿。いろんなものを観察してはたのしんでいるようすです。 ![]() 誰が教えるわけでもないのにどんどん先に進んでいくのが二人目育児。英美里がコップでジュースを飲んでいるのを見れば自分もコップでそれがほしい・・・と主張が始まり、仕方がないので、コップを渡すと意外と上手に飲むのでマミーさんはびっくりです。 階段も・・・マミーさんの心配をよそに、このとおり。 ![]() ▲
by sumie-s
| 2010-03-30 11:49
| 英美里 Emily & 星豪 Theo
今日は晴天だったのに息が白く見えるくらい寒かったトロントですぅ。
そんな中、午前中は寒いから本屋さんのストーリータイムに行こう。っていうのに、無理やり英美里に付き合わされて自転車の練習。・・・ところがところが、アドバイスすれば逆上され。お次は手が冷たいと非難され。挙句のハテには泣き叫ばれ。 「こんなのフェアじゃな~いぃ。」と・・・この寒い中、プンプン頭からは湯気を出しながら帰宅したマミーさん。 ほ~~んと。母親業っていうのは楽じゃないっすね。 さてさて。我が家の台風の目。英美里を学校に見送ったあとは、気分を換えて、お昼寝中の星豪を横目に今日はさくさく~っと念願の「メロンパン」焼いてみました。あんなに頭から湯気がでるようなことがあっても、英美里が好きだから、ず~っと前から「家で作れたらいいな~。」ってあこがれていたメロンパンです。 ![]() そんな忙しい一日は・・・さっさと作れる手抜きイギリス料理でゆうごはん。 「Bangers and Mash」を作りました。 ![]() ![]() シーセージを焼いた同じフライパンの油を拭いて、グレイビーを作れば、簡単だけどおいしいソースの出来上がり・・・便利です。 さてさて。 忙しい一日はまだ終わりません。・・・最近またまた「24」スパイラルに陥ってます。 いまさらながら・・・の「シーズン7」。 (汗) 「えぇ~そんなこと~~ぉ・・・ありえないぃ。」ってことばっかりが起こっても、製作側の思惑にどっぷりはまっていつもスパイラルにすっぽりはまってしまう単純なマミーさん。 今日はどんな展開がまっているのか・・・ワクワクドキドキですぅ。 ▲
by sumie-s
| 2010-03-27 07:30
| Daily Living-Toronto
マーチブレイク中は15度を超える日が続いて春真っ盛り・・・だったのに週末は雪がちらつく冬に逆戻りしたこちらトロント。
暖かい日々でうつつを抜かしてしまったあとだけにいっそう寒さが身にしみた今日、我が家のプリンセスが6歳の誕生日を迎えました。 ![]() ![]() さて。 今年のメインのお誕生日プレゼントは自転車でした。 ![]() ![]() 今年はお友達を呼んでパーティもして上げられなかったから・・・と、あま~いシロクマ氏に、Wiiの「Band Hero」もプレゼントしてもらってさっそく盛り上がる英美里の図・・・なんですが、激しすぎっ。ギンギンギラギラ(表現が古っ!)ギターリストの振りがあまりに激しすぎて絶句です。 こんな激しい子に育てるつもりはなかったんですが・・・どうしてこういうキャラに育ってしまったのかはなぞ。(爆) ![]() まだまだ激しいゴッドネーチャン英美里は健在ですが(爆)、そんな彼女ももう6歳。 ![]() ![]() Anyway, 英美里・・・お誕生日おめでとう。 また1年どんな成長を見せてもらえるのかマミーさんはとっても楽しみにしています。 1st Birthday 2nd Birthday 3rd Birthday 4th Birthday 5th Birthday ▲
by sumie-s
| 2010-03-23 08:01
| 英美里 Emily & 星豪 Theo
これまた食料調達@St.Lawrence Market.
英美里の学校がある日はどうしても時間に制限されてしまうので、制限のないブレイク中だからこそ、マーケットまで足が伸ばせる・・・ってもので。 そして、なによりお抱え荷物もち(英美里)までいるので何かと便利。 お天気が良いのにじっとしてられませんものね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の食料調達の旅はシーフードメイン。ベイビークラムにSashimi Gradeと書かれたサーモンが手に入りました。クラムはパスタで・・・サーモンはたたきでいただこうかと考え中。 ![]() ![]() ![]() さてさて。 お楽しみの晩ごはん。 ![]() さかなや自家製スモークサーモンはみたとおり脂がのってておいしいです。ワインがすすむすすむ・・・。 ![]() ![]() あぁ~。 今日は心なしか頭が痛かったのです・・・飲みすぎました。 でも・・・母には休みはないのであります。今日も忙しかったぁ~~~。 さてさて。 マーチブレイクも残すところあと少し。 がんばれ~自分。 ▲
by sumie-s
| 2010-03-18 22:43
| Daily Living-Toronto
今日は最高気温15度まであがって暖かかったこちらトロント・・・春です。寒い冬の日々のあとにこ~んな良い陽気の日にめぐまれると、子供たちをつれてどこかに飛んでいきたい気分になります。が、どういうわけか、朝からこちらでいうところの国民健康保険「OHIP」の申請にひっぱりだされました。タイミング悪。
イギリスと似た健康保険制度で私たちのような一時滞在者も被保険者になることができるんです。ふとっぱらカナダ。とか思うけれど、税金もそれなりに高いのでこれくらいしてもらわないと。・・・ぶつぶつ。 と。朝から出鼻をくじかれましたが、外はぽかぽか暖かで空はこ~んなに青かった。 ![]() 心の中もぴかぴかするようなそんな感じです。 心がピカピカするといえば・・・。 今日は素敵なカナダ人女性と会いました。とても品の良い白人女性でご主人と一緒にお孫さんを公園に遊ばせにきていらしたんですが、その間に公園内のごみひろいをされていたのです。冬の間公園はメンテナンスが入らないせいもあるのだとおもうんですが、ずいぶんたくさんのごみが散らかっていて、トロントってなんだか汚いところだな~。と、かなりがっかりしていて、子供を遊ばせるところだけに春になったらクリーニングが入るんだろうか。と気になっていたところだったんです。 そういえば。 心なしか今日は昨日よりずいぶんごみが少ない。・・・もしかして、この素敵な女性のように個人でごみを拾ってクリーニングするひとがほかにも結構いるのかも。・・・と救われたような気持ちになりました。ちょっと感動してしまったマミーさん、女性にごみにがっかりしていたことなどを話しましたところ、3月にあるEarthDayにはみんなで町をクリーニングするのだけれど、できるときにやっておくのよ。と素敵な笑顔でおっしゃってました。カナダ人の心意気を垣間見た感じです。(おおげさ?) 私もああいう素敵な女性にならなければっ。ごみが汚いと文句ばかり言ってないで、ときどき英美里をつれて公園掃除させていただきますっっ。と思った出来事でした。 でもさ。 ほんとうはみんながごみをポイポイと捨てないのがいちばんなのですよね。マナーない人が多すぎです。その点シドニーはきれいでした。・・・ぶつぶつ。はだし族が多いのはそのせいもあるのかもしれません。 と。 ごみが少なくなって、今日はうれしい春の芽が・・・。 ![]() そして・・・。 ちょっと出遅れた感のある我が家の今日の夕食。 イギリス料理「カリフラワーチーズ」作ってみました。 ![]() さてさて。 明日はも~っと暖かくなるという天気予報。 なにしよう。どこへいこう。 ▲
by sumie-s
| 2010-03-17 10:30
| Daily Living-Toronto
ある道のエンジニアであるシロクマ氏はこの週末はデイライトセービングに伴う作業で、金・土曜日ともに夜遅くから朝方にかけてのお仕事でした。こうなると、昼間は何も期待できず。(笑) ついでにお天気も気温は5度から10度と温いもののどんよりと雨と強風。
「こんな週末はいさぎよく引き篭もりがいいでしょう。」とでもいわんばかり。 と。 フルーツバスケットの中で干からびつつあるりんごちゃんをみていると・・・このりんごちゃんの命を救わなくてはね。という使命感がふつふつとわいてくるのです。・・・そこで、キッチンに篭って前から気になっていた「あること」を黙々とはじめました。 パン作り。 英美里を妊娠中、広島という知らない土地で、知り合いもなく、仕事もせず。・・・外人仕様のひろ~いアパートメントでぽつんとひとりいるのも寂しくもあり、暇にかまけて、某大手のパン教室に通ったことがあったんですが、これがど~も手につかず。教室でやると上手にできるのに、家でおさらいすると失敗ばかり。そのうちめんどくさくなって「自分にはセンスないなぁ~」とあきらめていたものですぅ。 でもね。あれから数年。 今再び、やってみよう熱が上がってきました。作ってみました。 できました。 案外簡単でした。 アップル ブレッド。 ![]() ![]() そしてなによりうれしいのは、おいしいねぇ。って食べてくれる子供たちの姿。だからまたつくってみたい熱があがったのかも。 ![]() 苦手だった生地こねも今回はよ~やく要領を得た感じ。ずいぶん時間がかかりました。苦笑 ![]() ヘルパーさんも登場。 「自分のピザは自分でこねる。」英美里もホームメイドピザにチャレンジ。雨の日のアクティビティにもなるしね。 ![]() 野望がひとつ叶った週末なのでありました。 記念にタグ追加。 「パン作り。」・・・ポチッ。 これからもがんばろ~。 ▲
by sumie-s
| 2010-03-14 23:32
| Daily Living-Toronto
英美里さん。様子を見て翌日も学校をお休みいたしましたが、いたって元気。一日休んだところですっかり菌に打ち勝った様子です。今回はお薬も飲まずによくがんばりました。お見舞いコメントをたくさんいただいて、ご心配おかけしていたのにもかかわらず、「英美里復活」の一報を更新したくても更新ができず。・・・というのもですね。水曜日の午後から突然エキサイトさんのブログが一切見れない状態になってしまったのですぅ。
シロクマ氏のPCでも開かなかったので、ヴァイルスではないだろうってエキサイトのサーバーのせいかも(勝手にね、濡れ衣着せて・・・すみません。)そのうち回復するかな・・・と様子見していたんですが、今朝になっても回復しないので、これはどうしたものか。と・・・本格的にあ~でもないこ~でもないと我が家のお抱えエンジニア(シロクマ氏。いつも面倒見てくれるので本当に助かってます。)が試行錯誤してチェックして、PCのOSを再インストールしてみてもだめで。・・・こうなるとプロバイダがブロックしてるかもね。ってことで、プロバイダに電話して問題一気に解決いたしました。 一部のエキサイトブロガーさんにメールしてご迷惑もおかけしてしまったんですが、すぐに返信いただけて・・・遠くの親戚より身近なブロガー。ってつくづくおもいました。笑。それにしても・・・ブログ読めないここ2・3日はなんだかものたりな~い感じでした。 さて。 英美里さん、突然の嘔吐と発熱でキャンセルになっていた、トロントに来て以来はじめてのシロクマ家にゲストをお迎えしてのPlaydateが木曜日に元気はつらつ催されましたよ。 前日からものすごく張り切っていて、自分の部屋への案内なんて書いていた英美里。(案内がいるほど広くないって・・・思いましたが。)当日は家の玄関前の階段に座ってず~っとお友達を待ってました。 そんな英美里と同様マミーさんも新しいお友達を迎えるのにちょっとどきどきしていたんですが、二人ともなんだかずいぶんおとなしく遊んでいて声も聞こえず・・・。6歳近くともなるとこんなに手がかからなくなるものかな。となんだか気が抜けて星豪と二人テレビみてました。・・・何して遊んでいたのかなぁ。 さてさて、この日はガールズのおもてなしに、カナダといえばメープルでしょ。ってことで、メープルマフィン焼きました。 ![]() ランチはオムライス。はんぶんこ。 ![]() 午前中遊んで一緒にランチ食べて午後から学校です。 なんだかのんびりでいいですね。 ![]() これから仲良くおねがいします。 ▲
by sumie-s
| 2010-03-13 07:08
| 英美里 Emily & 星豪 Theo
暖かくなってちょっと油断したのでしょうか。寝る間際に腹痛を訴えていた英美里が夕べ突然の嘔吐。(ご飯食べてたらごめんね。)あわただしい夜が明けて今朝。昨日普通にスーパーで買ったイチゴを食べさせようと洗ったらイチゴがなんともやわらかい。・・・食べてみたらすごく甘くておいしい。
![]() レンズの向こう側で「イチゴが食べた~ぃ。」と叫ぶ星豪を制しながらの写真撮影。 母は何かとせわしない。笑 病気の英美里にイチゴとおかゆを用意したものの。おかゆは却下され。・・・ほかに病気の英美里さんでも食べれそうなものはないかなぁ。と思いLe Creusetを使って簡単プリン作りました。 ![]() やわらかイチゴも添えて英美里のごはん代わりに。 ![]() でも、少しの食べ物を口にしただけで後はほとんど寝てすごした彼女。ほんとうに今日はダウンしていた英美里です。そんな英美里につられてか星豪も長~いお昼寝。今日は小さな子供二人もいるとは思えないほど静か~な時間が流れていたシロクマ家の午後でした。 ![]() ▲
by sumie-s
| 2010-03-09 04:35
| 英美里 Emily & 星豪 Theo
この週末は気温が10℃まであがってまるで春の陽気だったこちらトロントです。自宅前の公園にも遊ぶ子供たち。散歩するひとたち。犬。鳥。リス。たくさんのビジターの姿がありました。
そんなあたたか陽気にさそわれてシロクマ家もおでかけしてきました。そろそろ冬眠生活も終わりかなぁ。 ![]() トロント情報は皆無に等しいですが、食いしん坊マミーさんが目をつけていたトロントシティの台所?「St.Lawrence Market」へ。 ![]() ![]() 以上 この日の収穫。 我が家の食料庫にはもうすでにたくさんの在庫を抱えているにもかかわらず、おいしいものは別腹(笑)。 シロクマ氏の食指は動きまくり・・・予想外(いやいや。予想通りかも。)のこの収穫。 屋外のお店にはウサギさんも顔を出していましたよ。 ![]() ▲
by sumie-s
| 2010-03-07 15:04
| Daily Living-Toronto
|
むかしのブログ
以前の記事
2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 カテゴリ
全体 ごあいさつ。 英美里 Emily & 星豪 Theo Pregnancy Daily Living-Boston Daily Living-Dallas Daily Living-Sydney Daily Living-Toronto レストラン&カフェ-Boston レストラン&カフェ-Dallas レストラン&カフェ-Sydney Outing-Boston Outing-Dallas Outing-Sydney Moving to Dallas Moving to Sydney Moving to Canada Good bye America 旅 Canada 旅 New Hampshire 旅 UK里帰り2008 旅 日本里帰り2007 旅 Houston, TX 旅 日本里帰り2009 旅 Cairns Australia 旅 NSW Australia 旅 Massachusetts 旅 UK里帰り2010 旅 Cancun Mexico 旅 Blue Mountain CA Cape Cod Newport Outing-Toronto タグ
最新のトラックバック
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||